サブスクで老後の趣味を楽しむ!!健康とお金を両立する方法とは!? | 豆ちし記

サブスクで老後の趣味を楽しむ!!健康とお金を両立する方法とは!?

サブスク
スポンサーリンク

若いころは難なくこなせていた動きができない…。

そんな老後を目前にした不安を予防し、解決する糸口が、サブスクリプションにはあります。

その根拠は、私たちの身体能力が急速に落ちていくのは精神的な面も関係しているから。

人生を悲観し、頭も体も使わなくなってしまったら、衰えていくのもうなずけますよね。

でも、体が痛むときは家でゆっくりしたい…

そんなときに便利なのが、先ほど紹介したサブスクリプション。

老後とサブスクの組み合わせはまだ普及していませんが、実は、老後を迎えた方にこそ使っていただきたいサービスなんです。

その理由を、ご紹介していきます!

スポンサーリンク

サブスクは老後の趣味におすすめ!!使い方アイデア集

最初は老後や趣味としておすすめの使い方と相性のいいサブスクを紹介していきます!

まずは、おすすめの使い方から。

  • 情報系サブスクで、老後の体に関する知見アップ
  • 映画や音楽を配信するサブスクで、ゆったり老後のお家時間を
  • 運動系サブスクで、基礎体力アップ
  • 毎月届く商品をささやかな楽しみとして

さて、老後にすすめのサービスを列挙しましたが、いかかがでしょうか。

いままで興味があったけれどできなかったことを、新しく趣味として始めてみてもいいですよね。

でもこれだけだと、まだイメージしづらいわ…

そんな方もご心配なく。

実際のサブスクサービスと合わせてまとめていきます!

雑学系サブスク

【Dラボ】

Dラボは日々の悩みを解決する情報に特化したサービスです。

取り扱っているテーマは、勉強・健康・人間関係、果ては人生までとなんでもござれ。

しかも、すべて動画での配信なので、文字を読む必要がありません。

老眼、眼精疲労持ちの方にはありがたいですね。

かくいう私も眼精疲労持ちで、二年前に初加入したときは本当に助かりました。

ここだけの話、当時の私は不登校生だったんです。

現状を変えねばと日々もがいてみるものの、睡眠不足、鬱病で起きていることすらままならず、本なんてとても読めませんでした。

そんな時にDラボさんと出会い、そこで得た知識を身につけるべく、少しずつ行動した結果、無事に学校を卒業。

それから体調は大幅に回復し、社会復帰を果たすことができました。

現在は当時ほど配信を視聴していませんが、行き詰ったときは今でもお世話になっています(笑)

もし、あなたにも変えたい今があるのなら、ぜひのぞいてみてください。

いまなら20日間の無料お試し期間もついてくるので、とてもお得です♪

また、Youtubeにて無料の質疑応答や配信も行われていますよ!

月額料金プラン(税込)

  • 会員資格のみ…906円
  • 会員資格+機能開放権…1,320円

年額料金プラン(税込)

  • 会員資格のみ…7,909円
  • 会員資格+機能解放権…10,878円

映画・音楽配信サブスク

【LINE MUSIC】

LINE MUSICは、LINEの運営会社が提供している音楽配信サービスです。

こちらの特徴は、3か月に及ぶ無料体験期間。

サブスクが初めてである方も、心yゆくまで使い勝手を試すことができます。

そして、もう一つの特徴はLINE着信時の着うたをカスタマイズできるところ。

ガラケー時代に着うたを選んでいた経験がおありの方にピッタリな機能ですね。

私の友人も好きな歌手の新曲が出るたびに着うたを変更して、楽しんでいるようです。

もちろん、着うた機能を利用しない方も問題なく使用できます。

私の妹も以前から愛用しているようで、配信楽曲も豊富であるとのこと。

ただ、年代や楽曲の好みにより満足感は変化するので、お試し期間中にジャッジしてみてくださいね♪

料金表の詳細は以下の通りです。

一般料金(税込)

  • 980円/月
  • 9,600円/年

学生料金(税込)

  • 480円/月

ファミリー料金(税込)

  • 1,480円/月
  • 14,000円/月

【Netflix】

Netflixとは、アメリカ発の月額定額制の動画配信サービスです。

現在の有料会員数は、2億760万人(2021年度第1四半期決算より)。同ジャンルサブスクの中でトップを誇ります。

取り扱っているジャンルは映画、テレビ番組、ドラマ、アニメなど幅広く、海外の作品が多い印象です。

有料会員なら好きなだけ作品を見ることができ、レンタル期限なども存在しません。

次に紹介するU-NEXTは、ポイントでレンタルしなければならない作品も多いので、ありがたいですね。

また、Netflix利用者の友人によると、以下のような機能もあるそうです。

  • オープニングスキップボタン
  • レイアウトが見やすい
  • 作品をクリックしなくてもYouTubeのように、簡易版の紹介動画が流れる

友人は映画をたくさん見る方なので、オープニングスキップボタンを愛用しているそうです(笑)

映画好きの方なら、ぴったりの機能かもしれませんね。

さて、ここまででNetflixの利点をご紹介してきましたが、最後に注意事項を添えておきます。

それは、無料お試し期間がないこと。

2019年時点ではトライアル期間があったそうですが、現在は廃止されているのでご注意ください。

ただ、他のサブスクに比べ料金がお安めなので、ひと月だけ加入してみるのも手かもしれませんね。

料金表の詳細は以下の通りです。

ベーシックプラン(税込)

  • 990円/月

スタンダードプラン(税込)

  • 1490円/月

プレミアムプラン(税込)

  • 1980円/月

【U-NEXT】

さて、Netflixの紹介をみてこう思った方もいるのではないでしょうか。

無料期間中に日本の作品を見てみたいと思ってたのに…

そんな方におすすめなのが、日本発の月額定額制動画配信サービス、U-NEXTです。

その理由は、31日間のトライアル期間がある上、国内の作品を多く配信しているから。

アニメ好きの友人も、U-NEXT独自の作品が多くあるのでご満悦のようです。

また、配信ジャンルもNetflixのものに加え、音楽や雑誌、書籍、コミックまで枠を広げています。

U-NEXTに加入すれば、大抵のメディアを網羅もうらできますね。

ただ、その分値段もお高め。

加えて、最新作はポイントでレンタルしなければなりません。

それじゃあ、NETFLIXの方がいいんじゃない?

現時点だと、そのように感じる方も多いかと思います。

事実、人気最新作を毎月見たい、という方にはNetflixがおすすめです。

しかし、ここで注目したいのがU-NEXTが毎月配布する1,600円分のポイント。

ちなみに、映画一本のレンタルに使用するポイントは、399~600程度。

月2,3作品だけ見る方には十分な数字であるのがわかりますね。

また、U-NEXTは200,000本の動画と雑誌80誌以上が見放題となっています。

国内のマイナー作品や古いアニメも無料で見ることができることを考えれば、十分カバーできるのではないでしょうか。

とはいえ、作品ラインナップへの満足度は個人の好みによって大きく変動します。

それを踏まえると、無料お試し期間で様子を見てみるのが安心かもしれませんね。

月額料金(税込)

  • 2,189円

U-NEXTの31日間無料トライアルはこちらから↓

運動系サブスク

【SOELU】

SOELUは、月額制でオンラインフィットネス&ヨガのレッスンを受けられるサービスです。

レッスン形態には、以下の2種類があります。

  • リアルタイムで受けられる有料のライブレッスン
  • 無料で受けられるビデオレッスン

このサブスクの特徴は、講師の方からアドバイスを自宅に居ながら受けられる、ライブレッスン。

自分の動きをカメラに写すことで、講師がその動きをチェックしてくれます。

レッスンは予約制なので、三日坊主防止にもなりますよ!

さらに、スマホでの利用が可能なので、運動ができる場所ならどこででもエクササイズできます。

また、無料登録から一週間ビデオレッスンを無制限で受けられます。

ただ、ビデオレッスンは録画されたものなので、講師に自分の動きを見てもらうことはできません。

それでも動作をつかむことができる内容となっています。

気になっている方は、そちらで体験して入会を検討するとよいかもしれませんね。

料金表の詳細は以下の通りです。

スターター(税込)

  • 一か月:2,178円/月
  • 十二か月:1,078円/月

ベーシック(税込)

  • 一か月:5,478円/月
  • 十二か月:4,378円/月

プライム(税込)

  • 一か月:10,978円/月
  • 十二か月:7,678円/月

100円で30日間お試しもできちゃいますよ↓

自宅に商品が届くサブスク

【bloomee】

bloomeeは、自宅に季節のお花を届けてくれるサービスです。

このサブスクの特徴は、なんといってもコスパが良いところ。

体験プランなら750円から始められるので、お花サブスク初心者の方にもおすすめです。

なお、ご登録の際は基本無料体験期間がなく、四回以前の解約は解約手数料がかかるという点にご注意くださいね。

四回以上の利用を希望している方はご検討ください♪

料金表の詳細は以下の通りです。

レギュラー(送料込)

  • 1,150円/回

体験(送料込)

  • 750円/回

プレミアム(送料込)

  • 1,700円/回

詳しくは以下の記事もあわせてどうぞ↓

【TOKYO TEA JOURNAL】

TOKYO TEA JOURNALは、毎月2種類のお茶と生産者のストーリーがまとめられた冊子を届けてくれるサービスです。

このサブスクの特徴は、お茶の品質がとっても優れているところ。

全国 26 農家が参加しており、50種類以上のお茶から単一農家・単一品種の美味しい一番茶だけを厳選して送ってくださいます。

また、このサブスクにはもう一つ特徴があります。

それは、冊子に添付されているQRコードを読み込むと視聴できる、お茶が描くストーリーの映像。

自宅に居ながら美しい景色とおいしいお茶を楽しめる、素敵なサービスとなっています。

なお、こちらも無料体験期間はありません。

しかし、定期縛りがないのでいつでも解約、または配達をスキップすることができます。

料金も送料込みで800円とお安めなので、一度試してみてはいかがでしょうか。

一回ごとの料金(送料込)

  • 800円/回

【らでぃっしゅぼーや】

らでぃっしゅぼーやは、毎月有機野菜を届けてくれるサービスです。

お値段はひと月3,000円台と少々値が張りますが、一人、または二人暮らしひと月分の野菜と考えれば安いもの。

そのうえ、栄養バランスを考えて買う必要も、買い出しに行って無駄遣いしてしまうこともなくなるので一石二鳥です。

また、レシピ・役立ち情報・カタログも同封されており、その月の料理に困ることがありません。

体が弱ってくると、ちょっとしたことで体力を使ってしまうので、買い出し・レシピに悩む時間を減らせるのはありがたいですよね。

そして、期間限定のおためしセットでは不揃い食材をほぼ半額の1,980円でお届けしてくれるそうです

旬の野菜と果物(配送料抜)

  • 3,318円/月

野菜たっぷり(配送料抜)

  • 3,760円/月

ここまでで八種類のサブスクをご紹介しました。

あなたのお好みに合う趣味はありましたか?

もし気になったものがあれば、ぜひサイトを覗いたり、類似したサービスを調べてみてくださいね♪

スポンサーリンク

サブスクリプションと老後の組合せ

年齢を重ねてくると怖いのはやはり、老後に訪れる体の衰え。

何をするにも足がよろつき、間接は痛むので、ベッドから起き上がるのでさえ老後は、重労働に大変身です。

そんなこんなで外出しなくなり、生きる意味を見失ってしまった、となってはもったいない。

これを防ぐ手助けとして、サブスクリプションを使ってみましょう。

それでは具体的なサービスの紹介…の前にまず、このサービスの説明から。

サブスクリプションとはなにか

サブスクリプション(省略名:サブスク)とは、「図書館」のような仕組みを持ったサービスのことです。

図書館は、定額の税金を支払って本を上限なしに借りるでしょう。

一方でサブスクは、定額の金額を支払うことは同じですが、そこから受けられるサービスは多彩です。

たとえば、現在のサブスク業界からは次のようなサービスを受けられます。

  • 自宅にいながらトレーニングの指導をしてもらえる
  • 月額1000円以下で世界中の音楽が聴き放題
  • 2か月に一度、高級茶葉が届く
  • 無料お試し期間中でも、映画・ドラマ・アニメが見放題
  • 洋服やアクセサリーが借り放題
  • 毎月季節のお花が届く

つまり、定額料金を支払って、自分が欲しいサービスを受け取る。これがサブスクの仕組みです。

さて、一通り説明を終えましたが、これだけではまだ想像しにくいでしょう。

というわけで、次の見出しからは実際の生活に密接した使い方を紹介していきます!

サブスクで運動不足を解消してみる

人生七転び八起き。それが許されるのは骨が強い間だけ。

老後を迎えた体では、いかに転ばないかが健康の秘訣になってきます。

とはいえ、運動の習慣がなかった人にトレーニングを定着させるのは一苦労…。

私も何度か試してみたけど、続かなかったわ

そんなお悩みを解決してくれるのが、「運動サポート」系のサブスクリプションです。

過去に類似したサービスで挫折した方もご心配なく!

現在のサービスは習慣化のサポートまでバッチリなんです!

具体的には、以下のようなサポートがあります。

  • 目的に合わせた運動内容の提供
  • ユーザーの運動習慣に合わせた無理のない計画
  • 老眼でも見やすい、動画での説明
  • ジムに行く必要がない、自宅完結型

習慣化のサポートとは多少ずれてしまいますが、一部機能を無料で使えるサービスがあるのも魅力的ですね。

これらのサービスはスマホアプリがお手軽で続けやすいので、ぜひ、ご自分に合ったものを見つけてみてください。

使いやすいのは分かったけど、お金の失敗が怖い…

ごもっともです。

新しいものに触れる時は、警戒心を抱くのも大切ですよね。

そんなあなたに、こちらの記事を用意しました。

サブスクリプションの経済的な落とし穴は、3章1節にあります。

加入したいサービスがある方は、是非参考にしてみてください。

ここまででサブスクの魅力を伝えてきました。

それでは、次の見出しでは「なぜサブスクが良いのか」についてお話していきます!

スポンサーリンク

サブスクで老後の楽しみと健康維持をお得に両立

老後の生活として、素晴らしい夢をお持ちの方はたくさんいます。

趣味の山登りを再開する、水泳に挑戦してみる、お料理教室に通ってみる…果てはバンジージャンプに挑戦する方まで!

たくさんのキラキラした老後の世界が並んでいますが、しかし、お気づきでしょうか。

いま列挙した夢、叶えるための条件は「健康なからだ」です。

年を重ね、節々が痛んでくると、外出自体が億劫になってしまうかもしれません。

しんどいから家にいるけど、なにもすることがない…

こうなると、もう寝たきり認知症まっしぐら。

そうなるまえに、体の健康を保ち、万が一に備えて自宅でできる趣味をもっておくことが大切です。

サブスクは、そのサポート役にぴったりな働きをしてくれます。

その理由とメリット、デメリットは、次の見出しから。

理由とメリット

サブスクが趣味探し、健康維持に向いてる理由ってなに?

それに対する答えは、以下になります。

  • 圧倒的にお得
  • 様々な企業が参入しており、サービスの幅が広い
  • 新しい出会があるかも

サブスクリプションがお得になる理由は、仕組みが図書館、食べ放題のお店と似ているから。

図書館や、食べ放題のお店は、借りれば借りるほど食べれば食べるほどお得になりますよね?

それと同じ理屈で、相手から受けるサービス量が決まっていない限り、サブスクリプションも使えば使うほどお得になるのです。

とはいえ、サブスクリプションのすべてに○○し放題のサービスが提供されている、というわけではありません。

中には受けられるサービスの数が限定されているものもあります。

しかし、それでも商品を一つ一つ購入するよりお得になる場合がほとんどなのでご安心ください。

デメリットと対策

デメリットは、管理が大変であること。

サブスクはサービスの種類が豊富であるだけに、複数加入することも珍しくありません。

そうなってくると、お金の心配や万が一の処理が複雑になってしまいます。

そんな時にあるとよいのが、加入サービスまとめノートです。

こちら、ノートに「サービス名、加入年月日、更新日、金額」をメモするだけというもの。

ほんの少しの工夫で、お金の出入りを把握できるのでとってもおすすめです。

また、サブスクにつきものである「解約忘れ」の対策にもなり、一石二鳥。

特にご高齢の方は、万が一の時に備え、親族や知り合いに伝えることもできます。

加入後のひと手間は少し面倒に感じてしまうかもしれませんが、あとが本当に楽なので、ぜひ老後に取り入れていただきたいですね。

スポンサーリンク

まとめ

  • サブスクは自宅に居ながら老後でも楽しめるものが多い
  • 老後に心配な栄養失調を避ける方法もサブスクにある
  • サブスクでお得に趣味を楽しんで、健康なメンタルを手に入れられる

老後のお供を選ぶ際には、以上の点が指標になるかと思います。

あとは、あなたの趣味と照らし合わせながらお試し加入しましょう!

老後の健康と自信とために、これらのサブスクを役立ててみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました