今更聞けない!降水量1mmって実際にはどれくらいなの?傘は必要? | 豆ちし記

今更聞けない!降水量1mmって実際にはどれくらいなの?傘は必要?

暮らし
スポンサーリンク

通勤・通学やお出かけの時には天気予報をチェックしますか?

雨予報だと気分が憂鬱になってしまいますよね。楽しみにしていたイベントの日だとなおさらショックです。

しかし、雨だからと言って中止するのはちょっと待ってください!

雨予報の時は、降水量もチェックしてみてみましょう!降水量次第では、十分楽しめる可能性がありますよ。

ところでこの「降水量」についてあなたはどれくらい知っていますか?

降水量1mmって天気予報でよく聞くけど、実はあんまりピンときてない…

こんな人も多いのではないでしょうか。

1mmと聞くと、何となく弱い雨なのかなということは想像できると思います。

降水量1mmとはどれくらいの雨なのでしょうか?

傘は必要なのでしょうか?イベントはどうなるの?など、降水量が1mmの時の影響を調べてみました!

スポンサーリンク

降水量1mmってよく聞くけど何のこと?

降水量とは、降った雨がどこにも流れ去らずにそのまま溜まった場合の水の深さで、天気予報などで一般的によく耳にするのは「一時間あたりの降水量(mm/h)」となります。

つまり降水量1mmとは、容器に雨を1時間溜めると1mmの高さになる雨の量と言うことです。

気象庁では1mm未満の降水量は切り捨てられるため、厳密には降水量1mmとは1時間に1.0mm~1.9mmの雨ということになります。

この降水量は、転倒ます型雨量計という装置を使って測定されます。

転倒ます型雨量計は口径20cmの受水器で雨水を受け、その雨量を測定する装置だそうです。

その名の通り、ますを使用して測定する装置ですが、気象庁で使用しているものは0.5mmのますを使用して測定しているので、降水量は0.5mm単位での測定になります。

降水量は、日本国内で約1,300か所に設置されているアメダス(AMeDAS:Automated Meteorological Data Acquisition System :自動気象データ収集システム)で測定されており、同じ施設内で気温や風速なども測定しています。

ちなみに、なんとこの転倒ます型雨量計は個人でも購入できるみたいです。

自宅で降水量を測ろう!と思う人はそうそういないとは思いますが、こんなものまでネットショッピングサイトで購入できるなんて面白いですよね。

カワゾウ
¥112,200 (2024/11/15 15:25時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

降水量1mmって実際はどれくらいなの?

そんなうんちくは良いから実際に降水量が1mmの時がどれくらいなのかを教えてよ!

それでは降水量1mmがどれくらいなのか、見ていきましょう。

降水量1mmってどれくらい?

実際に降水量1mmとはどれくらいの雨なのかを知るために、降水量別に雨の強さをまとめてみました。

1mm未満小雨地面が湿る程度
1mm弱い雨シトシト降る雨。
2mm弱い雨体感でしっかり雨を感じる。
傘が必要。
3mm~10mm本降り。道路に水たまりができる。
10~20mmやや強い雨ザーザーと降る雨。
傘をさしていても足元が濡れる。
20~30mm強い雨土砂降り。傘をさしていても濡れる。
30~50mm激しい雨バケツをひっくり返したような雨で、
道路が川のようになる。
50~80mm非常に激しい雨滝のような雨で傘が役に立たない。
80mm~猛烈な雨圧迫感で外に出られないほどの雨。

降水量1mmとは、いわゆる「シトシト」降る雨です。

なお、天気予報では3mm未満の雨を弱い雨と表現するようです。

降水量1mmの時に傘は必要?

結論から言うと、降水量1mmと予報されているときは傘を持って出かけた方が良いです。

朝降っていなくても、降水量1mmの予報が出ていれば折り畳み傘を持って行った方が無難です。

降水量1mmはシトシト雨で、しばらく外にいると濡れてしまいますが、短時間の外出であれば傘がなくてもなんとかなる程度の雨です。

徒歩1分のコンビニであれば傘なしで走って行こうかなと思える程度の雨です。

外を歩いている人を見ても、傘をさす人とささない人が半々くらいといったところでしょうか。

とはいえ、天気予報で1mmと予報されていたから傘は不要だと考えるのは少し待ってください!

ここで思い出していただきたいのですが、天気予報で降水量1mmの雨と表現された場合の実際の降水量は1mm~1.9mmです。

降水量1.9mmの雨って、ほぼ2mmですよね。

降水量が2mmになると、体感的にもしっかり雨を感じるようになります。2mmではほとんどの人が傘をさすでしょう。

つまり天気予報で1mmと言われていても、傘が必要になる2mmに近い雨が降る可能性もあるということなんです。

そのため、降水量が1mmと予報されているときには傘を持ってお出かけになることをおすすめしますよ。

大きめサイズの折りたたみ傘を常備しておけば安心です。

スポンサーリンク

降水量1mmでディズニーは!?その他のレジャーは?

降水量1mmだと傘を差さない人もいるんだね。

それじゃあ、お出かけはできるのかな?

せっかくお出掛けの予定を立てた日に雨予報が出てしまうと、こんな風に考える方も多いのではないでしょうか。

降水量1mmの時に各レジャーはどうなるのか見ていきましょう。

降水量1mmでディズニーランドは楽しめる?

意外にも、ディズニーランドは降水量1mmでも楽しめるんです

残念ながら屋外のアトラクションやワゴンサービスは休止になるようですが、屋内のアトラクションやレストランについてはもちろん問題なく楽しめますよ。

普段より人も少なく、待ち時間も晴れの日よりは短い可能性が高いです。

しかもなんと、雨の日限定のパレードもあるんです!

雨の日は野外で講演するパレードや花火などは中止になりますが、東京ディズニーランドでは「ナイトフォール・グロウ」が見られることもあるそうです!

強風や大雨などにより公演中止になる場合もありますが、降水量1mmでは開催される可能性が高そうですよね!

他にもデジタル・フォトエキスプレスでは雨の日限定のフォトフレームが追加されたり、東京ディズニーランドの「ジャングルカーニバル」、東京ディズニシーの「アブーズ・バザール」では雨の日限定の景品が登場するようです。

さすがは夢の国ディズニー、雨の日でも楽しめる仕掛けがたくさんありますね。

しかし、長時間雨の中で並ぶ覚悟はしないといけません。

雨で濡れてしまうと体が冷えて風邪をひいてしまうなんてことも。夢の国に行ったことが原因で風邪をひいてしまうなんてちょっと悲しいですよね。

しっかり雨対策、防寒対策をしてディズニーランドを楽しみましょう。

降水量1mmでキャンプや登山は?

降水量1mmの時のキャンプや登山は、初心者はやめておいた方が無難でしょう。

山の天気は平地よりも変わりやすく、1mmの予報でも大雨になる可能性も十分あります。

1mmの雨でも視界は悪くなり地面も滑りやすくなっているため、キャンプや登山に慣れていない方は怪我の危険があります。可能な限り、日程を変更することをおすすめします。

とはいえ、雨の日にしか見られない自然の景色もあります。

この動画のように雨の日の自然の美しさを楽しむ人もいるようです。

私も小雨の中のトレッキングを楽しんだことがありますが、雨の音や水にぬれた植物や霧がかった幻想的な景色は普段とはまた違った美しさがありました。

しっかり万全の対策をして、敢えて雨を楽しむというのも一つの手かもしれません。

しかし、雨の日は晴れの日以上に危険がいっぱいです。

雨の日のキャンプや登山は、できれば上級者の方と一緒に万全の準備をして、できるだけこれまで行ったことがある安全なコースやキャンプ場を選んで楽しんでくださいね。

降水量1mmでゴルフは?

降水量1mmでゴルフはできます!

1mm程度であれば、傘やカッパ等もなくなんとか楽しめる雨量のようです。

ボールの回転には多少影響があるようですが、プレーに大きな影響はなさそうです。

降水量が2~3mmくらいまでならプレーできるようですが、2mm以上の雨であれば傘の準備は必要になりますよ。

降水量1mmで運動会は?

年に一度の大イベントの運動会、降水量1mmで開催できるのでしょうか?

運動会は、雨の強さよりもグラウンドの状態が大きく影響してきそうです。

降水量1mmであっても、前日から降り続いている雨であれば、グラウンドがかなりぬかるんだ状態なってしまい、運動会の開催は難しい可能性が高いです。

一方で、運動会途中で急に降りだした場合はどうでしょう?

降水量1mm程度であれば、そのまま短縮プログラム等でやり切ってしまう場合が多いのではないでしょうか。

グラウンドの状態が悪化したり風が強い場合などには、お子さんの安全や健康を考慮して途中で中止等になる可能性はあります。

雨の強さだけでなく、グラウンドの状態や、今後の予報、予備日の有無などで総合的に判断されることになりそうです。

レジャーなら折りたたみ傘より、手が空くレインコートの方が便利ですよね。

スポンサーリンク

降水量が1mmの時の雪はどれくらい積もる?

雪の降る量は「降水量」と「積雪量」で表現されます。

それでは雪の「降水量」はどれくらいなのでしょうか?

雪に含まれる水分の量にもよりますが、一般的に外気が0℃の時に降水量1mmで雪は1cm積もると言われています。

降水量0mm表示の雪であれば雨の時と同様、雪が舞う程度の弱い雪です。

しかし、1mmの雪となると結構しっかり降っているかなという印象になります。雪の場合も、降水量1mmであれば傘はあった方が良いでしょう。

本州の雪に比べて北海道の雪はサラサラしているので、北海道では降水量1mmで2cm程度積もります。

気温が氷点下だと積雪量はさらに増えるようです。

しかし、雪の自重で沈んだり気温によっては雪が解けるため、「降水量1mmの雪が3時間降ったら単純に3倍の3cm積もる」とはならないようです。

温度が比較的高い昼間ではそれほど積もりませんが、温度の低い夜間等に1mmで降り続けると結構な積雪量になってしまいそうですね。

なお、雪の「降水量」を測定する際には、上で紹介した「転倒ます型雨量計」の中で雪を溶かして水にしてから測定するそうです。

一方で、「積雪量」については単純に観測地点に積もった雪の厚さをレーザーで測定しているそうですよ。

スポンサーリンク

まとめ

  • 降水量1mmとは、1時間で雨が1mm降った時の雨の量
  • 降水量1mmだと傘をささない人もいる
  • 降水量1mm予報でも雨が強くなる可能性もあるため、傘はあった方が良い
  • ディズニーランドは降水量1mmでも楽しめる
  • 登山やキャンプは可能だがいつも以上に安全に気を付けよう
  • ゴルフは降水量1mmでも問題なくできる
  • 雪の場合は降水量1mm=積雪1cm

降水量1mmって本当に微妙なラインですよね…

とはいえ、せっかく計画していた予定を雨のせいで中止にしたくないですよね。

降水量1mm程度であればなんとか楽しめる場合が多いみたいです。その後の予報等もしっかり見つつ、しっかり雨対策をして出かけてみるのも良いかもしれません。

雨の日ならではの楽しみ方を探してみるのも素敵ですよね。

1mmとはいえ雨は雨です。濡れると体温や体力が奪われますし、地面が滑りやすいなどの危険もあります。

降水量1mmと侮ることなく、きちんと雨対策をした上でお出かけしてくださいね!

コメント

  1. […] 引用元:豆ちし記 […]

タイトルとURLをコピーしました