太りたい!筋肉をつけたい!と思ったときに活躍するのがプロテイン。
プロテインに含まれているタンパク質が筋肉のもとになるのです。
そんなプロテインですが、実は3種類に分けられるって知っていますか?
- ソイプロテイン→大豆由来で美容目的の人にむいている
- ホエイプロテイン→牛乳由来でトレーニング後におすすめ
- カゼインプロテイン→牛乳由来で腹持ちがいい
プロテインの中には2種類以上ミックスされている、いいとこ取りのものもありますよ。
また、プロテインは1回飲んだだけでは効果が出ず、習慣化することが大切です。
とはいえ美味しくなかったら続きませんよね?
そこで本当に美味しいプロテインはどれか、「女性におすすめ」とうたっているものを飲んでみました!
味はもちろん、3種類のうちどのプロテインなのか?口コミはどうか?など徹底検証します。
MATCHA PURE(抹茶ピュア)

MATCHA PUREは人工甘味料不使用のソイプロテイン。
私が初めて挑戦したのがこのプロテインです。
牛乳で割ってみたのですが、シェイカーは持っていないのでマドラーで混ぜました。


2~3分混ぜてダマが見えなくなったので飲んでみると、まだまだかたまっていたんですけどね。
やっぱりプロテインって混ざりにくいんだな、と感じました。
で、肝心のお味は…。まぁまぁ美味しいのでは?
まろやかな甘さの抹茶オレがドロッとしたバージョンって感じです。

ただ、私はあまーいミルクティーとかが好きなもんで。
飲めなくはないけど毎日飲みたいってほどでもないなぁ、と感じました。
後から口コミを見てみると
- 本格的な抹茶の風味で水に混ぜても美味しい
- 水にもさっと溶けやすい
- 牛乳に混ぜると抹茶ミルクみたい
など、めちゃくちゃ好評でした。
これで毎日飲みたいってほどでもないとか言っていたら先が思いやられますね…。
さてさて、本当に美味しいプロテインには出会えるのでしょうか?

ちなみに同じメーカーさんのCOFFEE PUREも美味しい、という口コミが多かったですよ。
普通にコーヒータイムに飲みたい!のだとか。

ピュアアイソレート
ピュアアイソレートはホエイプロテインです。
その味はなんと12種類!
- プレーン
- ミルクココア
- ストロベリー
- メロン
- ミックスフルーツ
- カフェオレ
- ミルクティー
- ヨーグルト
- ラ・フランス
- マスカット
- キャラメル
- ココナッツパイン

なんかどれも美味しそう。
私が飲んでみたのはプレーンです。
牛乳に入れて飲んだのですが、混ざりにくさはMATCHA PUREと同じくらいかな?と思います。
んー、でもしいて言うなら若干ピュアアイソレートの方が混ざりにくいかも。
ということで、さっそくプレーンを飲んでみましょう!
プレーン

プレーンって正直1番まずそうでビビりながら混ぜていました。
ビビってたら写真撮る前に袋開けちゃったっていうね…。
ちょっと匂いがあって飲みにくそうだな、と感じました。

実際に飲んでみると牛乳の味。
牛乳に混ぜて飲んでいるからだとは思いますが、プロテインの味がほとんどしませんでした。
MATCHA PUREよりさらさらしているのは確かに飲みやすい!
でも、味はMATCHA PUREのほうが好きでした。

一番美味しいのはuFit完全栄養食

一番美味しかったのは、uFit完全栄養食でした。
味については、想像以上に美味しかったです。
300mlは量が多く飲み切れるか不安だったので、半量の150mlの牛乳にスプーン2杯分で飲みました。

プロテインって正直あんまり美味しくなくて…、今回も飲み切れるか不安でした。
ですが!
付属していただいたシェイカーのおかげか、冷たい牛乳でも溶け残りがなく、甘みも感じられて美味しかったです。
少し粉っぽさはありましたが、思った以上にしっかりと抹茶の味がしたので、次は200mlの牛乳にスプーン2杯で試してみたところ…。

粉っぽさが減って美味しい!
味は全然薄くなくって、200mlの牛乳にスプーン2杯が私のベストな飲み方でした。
uFitはプロテインではなく「完全栄養食」なのですが、成分にはプロテインも含まれています。
何より、美味しいから続けられる!
味だけで言えば、uFitが圧勝です。

まとめ
- MATCHA PUREは甘くない抹茶ラテみたいな感じ
- ピュアアイソレートは溶けやすい
- 味でいうならuFitの完全栄養食が圧勝
ということで、おすすめはuFitの完全栄養食。
抹茶味以外にココア味もあるようなので、そっちも気になりますが…。
とにかく美味しかったです!

コメント